今日は会社にラジコンを持ち込みました。
人生において会社のデスクにラジコン置く機会は幾つあるだろう。。
今回はLinux抜きでXBeeで通信するalpha版です。
beta版ではネットワークを通じサーバーを通じて操作。
正式版ではお茶の間のWiiから操作を目指します(いつになることか
Linux版は現在調整中です。走行するには解決しないといけない問題が幾つかあります。
操縦はWiiリモコンのBlueToothをMacのBlueToothに繋いでます。
MacからラジコンへはXBeeでシリアル通信をしてます。
ラジコンの実装としては、Arduinoにラジコンのバッテリーを繋ぎ、5Vを制御用、VINをモーター用に電源を回しました。
今回、モータードライバー(TB6612FNG)を使い前進後進を可能にしました。
TB6612FNGはネットに解説ページが無くて配線に悩みましたが、解れば非常に扱いやすい子です。
では、会社で撮った動画をどうぞ!!※撮影禁止区域は映っていないはず。。
趣味で作ったラジコンを会社に持ち込んだりする、こんな私のいるソリューション部ですが、現在人材募集中です。たぶん10月いっぱい。
注) ラジコンは作りません
我こそはと思う方はお問い合わせください。なお、WEB開発経験のある経験者でお願いします。
TB6612FNGり
最近のコメント