先日のiPhone自動文字縮小について記述しましたが、今回iPhone向けサイトを構築していて、シミュレータなどと比較すると非常に画像サイズが小さく、縮小されて表示されてしまうという現象となりました。
どうも、iPhoneはデフォルト横幅960pixとしてレンダリングし、それをiPhoneの解像度にあわせて縮小表示するようです。
これを実際のpixelにあわせて表示させるためにはmetaタグにて viewportの指定を行う必要があります。
iPhone3 iPhone3GSの解像度ぴったりにあわせる場合には
<meta name=”viewport” content=”width=320″ />
と指定することによって、サイトを横幅320pixとしてレンダリングして表示されます。
これでも文字が小さいと感じる場合は前回のエントリの-webkit-text-size-adjust とあわせると良いでしょう。
最近のコメント