はじめまして。ラボに初参加のinfoaliveのo2です。
時々書かせていただきますのでお見知りおきください。
普段はAMP(Apache,MySQL,PHP) で開発してますが、趣味でマイコンの制御を始めましたので、マイコンの事を書かせていただきます。
マイコンは1週間前まで触ったことすらなかったのですが、唐突にパソコンからラジコンの制御がしたくなり始めました。
きっかけはJoker Racerを見て、これは面白い是非やってみようと思った次第です。
Joker Racerはインターネットを通じて実物のラジコンを操作するサービスです。説明終わり。
では早速、インターネットを通じてラジコンを操作するにはどうすればいいかを考えます。
ラジコンをパソコンから操作するにはマイコンをパソコンに繋げば出来そうです。
マイコンが制御するのは左右に動作するサーボモーターと、前後の動作をするモーターの2つを制御することになります。
ラジコンに直接パソコンのような大きなものは乗りませんので、組み込み系に使われるARMのLinuxを利用します。
LinuxにはWEBカメラと無線LANを積めば遠隔からも操作ができますね。
ラジコンのハンドリングはキーボードで操作するのは面白くないのでWiiリモコンを利用することにします。
現段階では、パソコンにマイコンを繋いだ状態でラジコンの制御が出来るところまで完成してます。
詳しくは追々書くとしまして、Youtubeにアップした動画をどうぞ!
最近のコメント